
電動移動客席を出している時(コンサート・発表会・講演会等での会場として)
電動移動客席を収納している時(大規模な研修会や会議・車いすダンス・和太鼓練習等の会場として)
設備
電動移動客席198席・車いす席12席
- 照明設備:シーリングスポットライト・ホリゾンライト・フォローピンスポットライト等
 - 音響設備:マイク・スクリーン・プロジェクター等
 - 舞台設備:ピアノ・平台・演台・花台・司会者卓等
 
楽屋設備等
サンアップルホールを利用する団体が利用できます。楽屋のみの利用はできません。
楽屋1(30㎡)・楽屋2(28㎡)
○共通設備
- 姿見
 - ロッカー
 - ハンガー
 - ハンガーラック
 - 椅子
 - 座布団
 - 机
 - 椅子
 - 急須セット(茶葉等は、利用者側にてご用意ください)
 - 電気ポット
 - 手洗い場
 
※利用に際して出たゴミはお持ち帰りください。
注意事項
- ホール、ホワイエ内での飲食はできません。
 - 当センターに音響・照明の専門技術要員はおりませんので、必要があれば利用者側で手配(経費負担)をしてください。
 - ピアノを使用する場合、利用者側で調律の手配(経費負担)をしてください。
 - センター駐車場は、駐車可能台数に限りがあるため、誘導員や周知含め、利用者側にて駐車場の手配をお願いします。(土日祝はリハビリセンター駐車場が利用可能です)
 
その他
- 利用日の概ね1週前までに、センター担当者と催事に関する打合せを必ず行ってください。(ご都合つく日時をご連絡ください)
 - 催事に関する打合せをせずにホールを利用される場合、備品の貸出に対応できない事があります。
 - 広く大勢の方に公平に利用いただくため、1回あたりの利用人数が3人以下の利用時間は、原則として2時間までとなります。